県立図書館指導主事(講師)の派遣について (終了しました)
県内の学校図書館が授業に有効活用されるよう、小・中学校や市町村教育委員会を対象として、それぞれが行う研修会等に、指導主事(司書教諭)を講師として派遣します。 ★派遣に関する費用は不要です。 派遣実施報告
こんな時にご相談ください
【研修会例】 ・市町村教育委員会主催の研修 ・中学校区内での合同研修 ・校内研修 ・各市町村の教育研究会での研修 ★主として、これから学校図書館活用教育に取り組もうという小学校や中学校、市町村教育委員会の研修会を対象として考えています。
【研修内容例】 ・学校図書館活用の基礎・基本 ・学校図書館を活用した授業の具体例の紹介 ・校内研究授業でのアドバイス ・調べ学習で使う本の情報提供やミニワークショップ ・教職員への理解促進 ・司書教諭と学校司書の連携のアドバイス など ★内容は相談に応じます
派遣の手順 *詳細は、「派遣の流れ(pdfファイル)」を参照
①電話での相談 研修内容や日程等についてご相談ください。 ②申請書の提出(研修実施日の1ヶ月前) 研修会の日時・内容等が決まったら「県立図書館指導主事(講師)派遣申請書」を提出してください。 ③詳細な打ち合わせ 指導主事(講師)と詳細について打ち合わせをしてください。
県立図書館指導主事(講師)派遣の流れ.pdf(PDFファイル) 派遣チラシ.pdf(PDFファイル) 県立図書館指導主事派遣申請書.docx (wordファイル) 県立図書館指導主事派遣申請書.pdf(PDFファイル)
申込・お問い合わせ ・火~金曜日:県立図書館 図書館支援課 地域支援係 電話 0852-22-5730 ・月曜日 :教育指導課 学力育成スタッフ 電話 0852-22-6865
|