eスポーツ論(一般)
2019年03月01日
筧 誠一郎/ゴマブックス
~これからのeスポーツの可能性~
「eスポーツ」(エレクトロニック・スポーツ)とは、電子機器上で行う様々なジャンルの競技全般を指します。1990年頃のアメリカでオンラインゲームが広まり、さらにインターネットの普及で世界に発展しました。今では競技人口が1億人を突破し、バスケットボールやサッカーに迫るほどです。
一方日本は、オンラインゲームよりも家庭用ゲーム機器が一般的だったため、競技の面で世界から遅れていました。しかし最近は、大手企業やプロスポーツ団体が着目し、国内リーグが開催されるなど機運が高まり始めています。
本書では、eスポーツがオリンピック競技になると予想し、日本がeスポーツ先進国になるには何をすべきかを提言するとともに、プロゲーマーの可能性や大会等も解説されています。
(島根日日新聞2019年2月18日掲載)