西部読書普及センター
島根県西部地域の読書施設の整備充実と県民への読書普及を図るために、市町村教育委員会、図書館、公民館、学校等と協力しあい、読書施設の運営・活動に関する相談対応や、各種団体への図書の貸出を中心とした支援を行っています。
施設概要
所在地
島根県浜田市長沢町1550-1(島根県浜田教育センター内)
開館時間・休館日
開館 平日 9時から17時
休館日 土曜日・日曜日・祝日・年末年始
(ご来館の際には事前に下記の連絡先までご連絡ください。)
利用対象
島根県西部地域の図書館、学校、公民館等
(個人利用者に対する図書の貸出は実施していません。)
所蔵資料
絵本・児童向け読み物・学習の参考になる本・大人向けの小説・実用書などを所蔵しています。
業務内容
団体貸出/市町村一括貸出
図書館や公民館図書室、学校の授業などで利用可能な資料の貸出を行っています。
利用対象:市町村立図書館、公民館、学校等
市町村向け図書セットの貸出
市町村立図書館向けに、「おすすめしたいこどもの本」や「健康文庫」などの図書セットを貸出しています。
グループ読書用図書の貸出
読書会や授業で利用できるよう、同一の本を複数冊貸出します。
運営相談・協力巡回
公共・学校図書館の運営や、読書普及などに関する相談を受付しています。
西部読書普及センターだより 本をみんなに
西部読書普及センターの活動を紹介する広報誌です。
お問い合わせ
- TEL:0855-23-6785
- FAX:0855-22-4225
- 問い合せフォーム(リンク先の問い合わせフォームからも、問い合わせを受け付けしています)