運転をあきらめないシニアの本音と新・対策(一般)
2019年10月13日
岩越和紀/JAFメディアワークス
~安全に運転を続けるために~
年を重ねると、昔の様に自由に体が動かなかったり、とっさの判断が鈍くなったりしてきます。老化による体の衰えは避けることはできません。「逆走」や「ペダルの踏み間違い」などによる車の事故のニュースが報道されるたび、免許の自主返納がクローズアップされます。しかし、交通手段が豊富でない地方では、簡単に車の運転をやめることもできません。
この本では、運転操作は衰えても選択肢はひとつではないとして、様々な運転にまつわるシニアの本音と気をつけるべきこと、またそのような状況を補う新しい車の性能や便利な機能を解説しています。75歳以上の免許更新時に必要な「認知機能検査」についてもわかりやすく解説されています。自分の運転を振り返る参考となる一冊です。
(島根日日新聞2019年8月5日掲載)