知れば知るほど面白い!日本地図150の秘密(一般)

2019年10月13日

所蔵情報

彩図社

 ~地図の世界を楽しむ~

 「日本には世界一狭い海峡がある」といいます。香川県の小豆島と前島の間を流れる土渕(どふち)海峡です。ギネスに認定されています。海峡は、全長約2.5キロメートル、幅は最も狭いところで約9.93メートル。海峡には三つの橋がかかり海峡幅が最も狭い永代橋はたったの10歩で渡れるそうです。
 本書は、地図を見ながら不思議に思っていた地名、土地の歴史や境界、道路に至るまで謎解きをしてくれます。日本列島が日々少しずつ移動していること、沖縄県宮古島の北方には、一年に数日だけ浮かび上がる幻の島があることなど、地形の不思議な世界にも誘ってくれます。
 読むほどに地図にはあらゆる情報が入っていることに驚きます。あらゆる角度から地図の世界を楽しませてくれる一冊です。


(島根日日新聞2019年8月11日掲載)