図書館・まち育て・デモクラシー(一般)
2020年07月03日
嶋田学/青弓社
~あなたが知っている図書館は?~
著者は、瀬戸内市民図書館準備室長、館長としてその開設に携わった実践家であり研究者です。2016年に新設された図書館のメインコンセプトは「持ち寄り・見つけ・分け合う広場」です。
TSUTAYA図書館として知られる武雄市図書館や高梁市図書館の居心地の良さが消費者としてのそれであるならば、瀬戸内市民図書館には市民としてともに活動していきましょうという受容の心地良さがあります。
図書館を利用する市民のダイナミックな変化を目の当たりにして、図書館という存在の可能性を追いたくなったと言う著者が、本書にいくつもエピソードを寄せています。その一つ一つに暖かさを感じるのは、地域社会の一員として、ともに育っていきたいという謙虚で前向きな姿勢でしょう。
(島根日日新聞2020年2月24日掲載)