名城の石垣図鑑(一般)
2020年12月22日
小和田 哲男/二見書房
~城の石垣を極める!~
お城ブームが続いています。お城というと立派な天守に目がいきがちですが、天守が現存しているのは12城しかありません。また、櫓や門、蔵などの一部が現存する城もありますが、残念ながら、ほとんどの城で建物は消失してしまっており、石垣や堀が往時の姿をとどめています。
普段は、何気なく素通りしてしまう石垣ですが、本書は、その石垣に着目した本です。松江城や月山富田城など、全国75の城の石垣を写真とともに詳細に解説しています。また、石垣の歴史、石の加工法や積み方、どう運んだのかなどの基礎知識もイラスト付きで説明しています。
石垣の種類や積み方を見れば築城の年代や築城者の工夫が分かります。城の楽しみ方が変わる一冊です。
(島根日日新聞2020年12月21日掲載)