都道府県別 ご当地ソング大百科(一般)

2021年01月08日

所蔵情報

合田道人/全音楽譜出版社

 ~ご当地ソングと県民性~

 全国47都道府県には、それぞれ地名にちなんだ歌があります。
 例えば、神奈川県が舞台となった歌と言えば、「ブルー・ライト・ヨコハマ」や「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」などが有名ですし、北海道といえば「知床岬」や「北の旅人」あたりが思いつくのではないでしょうか。
 本書では、各都道府県を舞台として歌われたご当地ソングのベスト10が選ばれており、歌とともにそれぞれの県民性について考察が述べられています。
 ちなみに鳥取県の第1位の歌は「鳥取砂丘」、第2位は「「ゲゲゲの鬼太郎」ですが、島根県の第1位の歌は何だと思いますか?ヒントは歌謡曲ではない歌です。
 答えは・・・ この本を読んでご確認ください。

(島根日日新聞2020年12月28日掲載)