研修案内
令和3年度 研修案内
島根県立図書館では、島根県図書館協会、島根県公共図書館協議会と協力して、県内の図書館職員を対象とした研修を実施しています。
公共図書館職員を対象とした研修
過去の研修については 過去の研修をご覧ください。
学校図書館関係職員を対象にした研修は 学校図書館関係職員研修をご覧ください。
島根県公共図書館協議会総会講演会(共催:島根県図書館協会)
島根県公共図書館協議会総会にあわせて開催する講演会です
令和2年度の研修日程・内容
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止
公共図書館初任職員研修(第一課程・第二課程)(共催:島根県図書館協会)
初任職員を対象に行う、基礎的および専門的知識の実務研修です。
令和3年度の研修日程・内容
- 第一課程
日程:令和3年6月24日(木)
場所:島根県職員会館、浜田合庁
内容:図書館概論、館内サービス、児童サービス、読み聞かせ、図書館間協力
講師:島根県立図書館職員
備考:テレビ会議システムにより配信 - 第二課程
日程:令和3年11月17日(水)
場所:島根県立図書館、浜田合庁
内容:著作権、資料の選定・受入、レファレンスサービス、郷土資料
講師:島根県立図書館職員
備考:テレビ会議システムにより配信
公共図書館専門研修(共催:島根県図書館協会)
専門職員(司書)を対象に行う、専門的知識習得のための研修です。
令和3年度の研修日程・内容
日程:令和4年3月4日(金)14時~16時
場所:各市町村・図書館で準備してください (オンラインのため)
内容:「公共図書館の危機管理 ~問題行動への対策を中心に~」
講師:千 錫烈 氏(関東学院大学 社会学部 現代社会学科 教授)
備考:テレビ会議システムにより配信
島根県図書館大会
※新型コロナウイルス感染拡大のため、令和2年度は開催しません。
※令和3年度に予定していた第1回島根県図書館大会は、新型コロナウイルス感染拡大のなか開催の見通しがたたないため、中止となりました。
予定していた5人の方の事例発表を島根県図書館協会のページで公開しています。
島根県図書館協会
地域図書館職員研修(出前研修)
地域の事情に即し、各館の図書館運営の充実に資するため、市町村の求めに応じて市・郡単位で行う図書館の実務研修です。
協力巡回にあわせて開催します。
令和3年度の研修日程・内容
- 令和3年7月20日(火)海士町 レファレンスサービス
- 令和3年8月23日(月)浜田市 危機管理
※新型コロナウイルス感染拡大のため、延期(令和4年2月28日へ) - 令和3年10月13日(水)大田市 窓口業務
- 令和3年10月26日(火)隠岐の島町 資料の除籍
- 令和3年11月24日(水)雲南市 郷土資料
- 令和3年11月9日(火)美郷町 著作権
- 令和3年12月8日(水)安来市 児童サービス
- 令和4年2月28日(月)浜田市 危機管理
- 令和4年3月23日(水)西ノ島町 危機管理
お問い合わせ
- 島根県立図書館 図書館支援課 地域支援係
(島根県図書館協会事務局・島根県公共図書館協議会事務所)
TEL:0852-22-5729 または 5730
FAX:0852-22-5728