館内案内図

2階

2F館内図.png

①中央カウンター

総合窓口カウンターです。

②第1一般資料室

哲学・宗教、家政、芸術・美術、言語、文学のジャンルの資料があります。
その他、CDブック、岩波文庫、文庫(小説)もあります。
(案内図はこちら)

③第2一般資料室

総記、歴史・地理、社会科学、自然科学・医学・薬学、技術・工学、産業のジャンルの資料があります。
島根県健康推進課の協力により、ふるさと島根基金を活用して購入した、がんに関連した資料を配架したコーナーもあります。
(案内図はこちら)

④郷土資料室

島根県の歴史、文化、自然、産業、行政などに関する図書、雑誌、新聞、行政資料等があります。

⑤参考資料室

百科事典や各種の事典、辞書、年鑑、統計、白書など、物事を調べるための資料があります。

⑥ビジネス・就業支援コーナー

業界情報・企業情報・マーケティング資料など、ビジネス・企業・就業に役立つ資料があります。
オンラインデータベースも利用できます。

⑦新聞・雑誌コーナー

新聞や雑誌があります。

1階

1F館内図.png

⑧こどもしつ

0歳から小学生向けの資料、子どもの読書や本に関する研究資料があります。
(案内図はこちら

⑨ジュニアコーナー

中高生を対象とした資料があります。
(案内図はこちら

⑩大活字、外国語資料、電話帳

読みやすいよう大きな字で書かれた大活字本があります。(詳細はこちら
外国語の資料があります。(詳細はこちら

⑪当日の新聞

当日の新聞があります。

⑫学習室

持ち込みの資料を使った自習用の席が40席あります。

⑬集会室

島根県立図書館主催の研修会、講演会、相談会等を開催しています。

⑭おはなしのへや

「親子で絵本を読む会」をおこなっています。
会をしていない時は、この部屋で靴をぬいで自由に本を読むことができます。