島根県図書館協会
島根県内の公共図書館等、大学・高等専門学校図書館、学校図書館及び読書団体の連絡・連携のもとに、図書館事業の振興と読書の普及及び文化の向上を目指して、島根県図書館協会を組織しています。
組織団体
「島根県図書館協会」は以下の組織・団体により構成されています。
- 島根県公共図書館協議会
- 島根県大学・高等専門学校図書館協議会
- 島根県高等学校図書館研究会
- 島根県学校図書館協議会
- 島根県書店商業組合
- 島根県教育庁教育指導課
- 島根県教育庁特別支援教育課
- 島根県教育庁社会教育課
総会
毎年1回開催しています。
※令和2年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、書面によって開催しました。
部会
- 「この本いいよ!~高校生・高専生おすすめの一冊~」事業
- 読書体験記募集事業
- 機関誌「しまね読進協」の発行
- 読書推進運動功労者の表彰
- 公益社団法人読書推進運動協議会との連携
島根県図書館大会
島根県図書館協会は、平成30年度に島根県図書館大会プレ大会を開催しました。
また、令和3年度以降、島根県図書館大会を隔年で開催の予定です。
※令和3年度に予定していた第1回島根県図書館大会は、新型コロナウイルス感染拡大状況のなか開催の見通しがたたないため中止となりました。
予定していた5人の方の事例発表を公開します。
- 島根県公共図書館協議会
益田市教育委員会 田中健人氏
「益田市立図書館~市民との協働による新たな図書館のカタチ~」 - 島根県大学・高等専門学校図書館協議会
島根大学附属図書館 青柳和仁氏
「島根大学附属図書館デジタルアーカイブのIIIF対応」 - 島根県書店商業組合
今井書店 井上一真氏
「「わくわく学校図書館フェア」で図書館とつながる 図書館をつなげる」 - 島根県学校図書館協議会
松江市立島根小学校 安達百合子氏
「島根小学校における読書活動の実践」 - 島根県高等学校図書館研究会
平田高等学校 舟木司氏
「平田プラタナスプランと ひらこう図書館の連携」
研修会
島根県立図書館・島根県公共図書館協議会と協力して、各種研修会を行っています。
- 島根県公共図書館協議会(島根県立図書館・島根県公共図書館協議会との共催)
- 公共図書館初任職員研修(第一課程・第二課程)(島根県立図書館・島根県公共図書館協議会との共催)
- 公共図書館職員専門研修(島根県立図書館・島根県公共図書館協議会との共催)
- 読書普及研修会(島根県立図書館・島根県公共図書館協議会との共催)
助成
島根県図書館協会は、県内の読書活動を奨励するため、以下の助成を行っています。
- 青少年読書感想文コンクールの助成
学校図書館協議会、高等学校図書館研究会において審査される島根県コンクールを後援し、助成します。
新聞記事・雑誌記事
島根県内の図書館、書店、読書活動等に関する新聞記事・雑誌記事の見出しを掲載しています。
詳しくは報道・記事をご覧ください。
図書館100連発@しまね
島根県内の図書館のささやかな取り組み事例を紹介します。
詳しくは図書館100連発@しまねをご覧ください。
お問い合わせ
- 島根県図書館協会事務局
(島根県立図書館 図書館支援課 地域支援係内)
電話:0852-22-5729 または 5730
FAX:0852-22-5728